もしも初心者がWP-erにセッションを行なってみたら

今回は「コードを書かずにビジネスサイトを作ろう」というセッションを持たせていただき、50分くらいの時間をもらっていました。実際は時間配分を間違えて40分で終わりましたが(汗)
あまりこういう機会もないので、セッションの準備も結構ギリギリで(当日に資料を仕上げていた@marushuさんには遠く及びませんが)、やたら緊張しました。

内容としては既存テーマとプラグインだけでサイトっぽくしてみよう、というものだったのですが、なにせ私が紹介してるプラグインの製作者さんが前に座っているというオソロシイ状態だったりで、内心ひたすらゴメンナサイと謝りながらしゃべってました。

私のセッションはボロボロで聞いて下さった方には申し訳ないくらいなのですが
こういうのを一度をやってみるといいなーと思った点がいくつか。

・他の人のセッションのやり方や工夫がわかる
スライドのつくりかたとか、しゃべりかたとか、つい観察してしまいます。
さすがに慣れているスピーカーの方は全然違うなと。

・ 皆さんの温かさがわかる(笑)
喋ったあと、面白かったといっていただけたり、いろんな方にフォローしていただきました。
若干鼻息が荒かったというご注意もいただきました(泣笑)

・このくらいのレベルでもしゃべってもいいんだと思う
ものすごくレベルの高いお話でなくても聞いてくださる方がいるんだなーというのが実感として感じられたのは大きな収穫でした。
こういうイベントの少ない地方だとあまり自分で喋る機会もないので、普段から勉強会とかBenchなどでお互いにやっておくと、もっと敷居が低くなるような気がします。

偉そうな事はまったく言えないのですが、今回のようなイベントの時だけではなくても、気軽にみんながこういうことをやりあう機会があっても面白いかなと思いました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中